社会福祉法人ひだまり会 かざぐるま保育園のブログ

社会福祉法人ひだまり会 かざぐるま保育園

title: 非常時対応訓練

day: 2025-07-18

今年度、4回目の訓練。
竹とんぼ組さんは、とっても上手に避難していました。
けん玉組、紙風船組のお友だちは、非常ベルの音にも慣れたのか、泣く事なく避難できていましたよ。

今月は、暑い夏を元気に過ごすために、熱中症のお話をしました。

げんた君の1日の過ごし方を見てみると熱中症になってしまいました。

げんた君の何がそうさせてしまったのかを皆んなで考えました。
竹とんぼ組さんはもちろん、けん玉組さんも一生懸命考えて手を挙げて発表してくれましたよ。
それから、熱中症にならないためのお約束をしました。
①朝晩の食事を食べる
②早く寝て、睡眠をとる
③水分をこまめに摂る
④具合が悪くなったら伝える

最後におしっこの色で体の中の水分が足りてるか足りていないかがわかる事をお話しました。
おしっこの色がどんな風になったら水分を取ったらいいかをお子さんに聞いてみて下さいね!

※おしっこの色はお薬やサプリ等はおしっこの色が影響することがあります。(看護師♡ゆかり先生)

旧ブログ記事( 別サイト )
社会福祉法人ひだまり会 かざぐるま保育園
  • 〒824-0049
    福岡県行橋市福原205
  • TEL: 0930-23-0065
  • FAX: 0930-23-0092
  • 園 長 肥喜里 香織 ヒキリ カオリ

Λ PAGE TOP