社会福祉法人ひだまり会 かざぐるま保育園のブログ

title: 食育教室(竹とんぼ組)
day: 2025-08-26
今月も竹とんぼ組で食育授業をしました。
今回のテーマは
.たべものなぞなぞ
.食べ物が体の中に入るとどんな働きをするの?
.3色食品群色分けゲーム
の3本です。
月日を追うごとに、お話しを座って聞くことが上手になってきた子どもたち。
考える力も身につき、グループ外でも大きな声で話し合い、答えを導いていく姿が見られました。
分からないことも積極的に質問する姿も見られ、子ども達の成長を実感しています。
食材の体への働きは大きく分けて3つあります。
赤→血や肉、骨を作ってくれる栄養素(たんぱく質、カルシウム)
黄→体を動かす原動力を作ってくれる栄養素(炭水化物、脂質)
緑→体の免疫作りを助けてくれる栄養素(ビタミン、ミネラル)
この3つをバランスよく食べることでみんなが元気な毎日を過ごすことができるよと教えました。
誰しも苦手な食べ物があると思います。(私は瓜系の食べ物が苦手ですが、7割頑張って克服しました😊)
苦手な食べ物を別の食材で補う事もできますが、少しでも苦手な物も食べて良い体作りができると嬉しいです。
今回の授業を通して、様々ない食材に興味をもち、楽しい食事の時間が送れると良いなと思います。
竹とんぼ組に、授業で使用した3色食品群色分けゲームを置いてますのでぜひご覧下さい。
これからも、遊びを交えながら食の大切さを学んでいってほしいと思っております。(栄養教諭&栄養士:さやか先生)

-
- 〒824-0049
福岡県行橋市福原205 - TEL: 0930-23-0065
- FAX: 0930-23-0092
- 園 長
肥喜里 香織
- 〒824-0049