社会福祉法人ひだまり会 かざぐるま保育園のブログ

社会福祉法人ひだまり会 かざぐるま保育園

title: 保健教室(けん玉組)

day: 2025-06-15

今回は、けん玉組さん(2.3歳児)へ歯磨きの大切さについてお話しをしました。

『どうして虫歯になるの』の紙芝居を読むとムシバイキンがむし歯を作る所では顔をしかめていたり、静かに真剣にお話しを聞いてくれていましたよ。
紙芝居の中に1つ質問があって、甘いものを沢山食べたパンダ君と長い時間かけてずーっと食べていたうさぎさん、どっちが虫歯になりやすいんだろう??
正解をお子さんに聞いてみて下さいね。

歯磨きする時に気をつけてほしい3つのお約束をしました。
①歯磨きする時は走らない
②歯ブラシで遊ばない
③歯ブラシを噛まない

最後に仕上げ磨きがとっても大切な事をお話ししました。

苦手なお友達もいましたが、イヤイヤな気持ちで動いてしまうと危ないし優しく歯磨きできないから、少しの時間を頑張ろうねとお話しして終わりました。

歯磨きは苦手なお子さんも多いと思います。

なぜしないといけないのかを知ってもらい、綺麗な歯を維持できるようにこれからも伝えていこうと思います。(看護師 ゆかり先生)

旧ブログ記事( 別サイト )
社会福祉法人ひだまり会 かざぐるま保育園
  • 〒824-0049
    福岡県行橋市福原205
  • TEL: 0930-23-0065
  • FAX: 0930-23-0092
  • 園 長 肥喜里 香織 ヒキリ カオリ

Λ PAGE TOP