社会福祉法人ひだまり会 かざぐるま保育園のブログ

社会福祉法人ひだまり会 かざぐるま保育園

title: 非常時対応訓練(12月)

day: 2024-12-24

今年最後の非常時訓練は、夕方の職員配置が少なくなった時間帯に、「無警告」で行いました。

もちろん、職員達も知りません。

非常時は、いつどんな時に起こるかわかりません。

いかなる場合でも子どもたちの安全を確保しなければならないため、毎月の訓練では、職員全員で常に緊張感をもって真剣に取り組んでいます。

午後のおやつ後、皆んなはお帰りの準備をしていました。
非常ベルが鳴ると竹とんぼ組、けん玉組さんは避難場所などの放送を静かに聞いていました。先生の誘導に従い、速やかに避難していました。
避難途中、私と目が合ったお友達はバイバイしてみたり、お話ししながら避難しているお友達も何人かいましたよ。
皆んなで集まった時、「おかしもな」を
復習しました。

少し忘れているところもあったので、皆んなで覚えるように話しました。

来月はもっと上手にできるように頑張る約束をしましたよ。

そして、今月は感染症予防についても学習しました。

インフルエンザが園でも増えつつあるので、外から帰ったら手洗いをすることうがいができない時はお茶を飲むこと、空気の乾燥からのどを守るためにもこまめに水分補給する事をお話しました。

来年も引き続き、様々な想定訓練を行なっていきます。(ゆかり先生)

 

旧ブログ記事( 別サイト )
社会福祉法人ひだまり会 かざぐるま保育園
  • 〒824-0049
    福岡県行橋市福原205
  • TEL: 0930-23-0065
  • FAX: 0930-23-0092
  • 園 長 肥喜里 香織 ヒキリ カオリ

Λ PAGE TOP